2020.10.07 後遺障害 |
【逆転勝訴判決】一審で後遺障害なしとの判決を受け控訴し,控訴審で14級9号が認定され,総額320万円超の損害額が認定された事例 |
2020.09.26 その他 |
【異議申立成功事例】非該当を異議申立によって14級9号へ。結果,250万円を超える賠償額を獲得した事例。 |
2020.09.21 後遺障害 |
【訴訟で自賠責認定が被害者有利に変更された事例】被害者請求およびその後の異議申立によっても非該当という結果が,訴訟によって負傷の深刻さや治療経過,症状の推移を立証し,14級9号が認定され,約270万円の賠償額が発生した事例 |
2020.09.19 後遺障害 |
【異議申立成功事例】異議申立によって,非該当→併合14級(3部位に14級9号)となり,380万円の賠償金を得られたケース |
2020.09.14 後遺障害 |
【解決事例-異議申立成功事案】最初の認定では非該当であったが,異議申立をした上で,頸椎および腰椎由来の神経症状は,それぞれ14級9号に該当するものと認定され,訴訟にて,人損だけでも300万円を超える賠償額が発生した事例。 |
2020.09.10 その他 |
【解決事例】膝の神経症状について14級9号が認定された方が自賠責保険を除いても900万円以上の賠償金を獲得した事例 |
2020.09.02 後遺障害 |
【解決事例 後遺障害14】過失割合や,逸失利益,後遺障害慰謝料の金額が争点の併合11級の事案で,当初提示額の約1.95倍にあたる約490万円の増額による示談金を獲得した事例 |
2020.09.02 後遺障害 |
【解決事例 後遺障害13】非該当での示談前に相手方の対応等に疑問を呈し,受任後,被害者請求によって14級9号の後遺障害が認定され,弁護士受任後,賠償金額が約270万円の増額となった事例 |
2020.09.02 後遺障害 |
【解決事例 後遺障害12】横断歩道を歩行中,乗用車に衝突され,頭部尾を強打し,びまん性軸損傷等で,神経心理学検査や日常生活報告書等の記載から弁護士介入後,約3,300万円の賠償金が認められた事例 |
2020.09.02 後遺障害 |
【解決事例 後遺障害11】30代で脳挫傷等を負われた方が高次脳機能障害で5級2号が認定された事例 |